日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

受験生の皆様、良い結果になるようお祈り申し上げます。

下駄屋の現代屋です。
本日3月5日は、道内公立高校の一般入試が全日制、定時制合わせて225校で行われました。

大きなトラブルもなく、約約3万5千人の受験生が学力検査や面接試験に臨みました。

全日制の一般入試実施校は224校で、3万4160人が出願(倍率1・06倍)。5日は午前9時20分から国語、数学、社会、理科、英語の順に試験を行い、午後3時半に終了する予定です。

応用力を重視する「学校裁量問題」を採用したのは前年度より2校多い35校でした。
入試実施校のうち198校は6日、面接や実技試験を行います。

受験生の皆様、頑張ってください。

良い結果になるようお祈り申し上げます。


道内公立高校卒業生の皆様 ご卒業おめでとうございます!

本日3月1日は道内の公立高校242校で卒業式が行われ

約3万6千人の卒業生が慣れ親しんだ校舎に別れを告げました。

卒業生の皆様 ご卒業おめでとうございます!

今までの3年間を糧に、これからの未来を前進していって下さい!


履道坦坦

下駄屋 現代屋です。ブログタイトルに 「履道担担」 を付け加えました。

 数年前に、古くからの弊社取引先の社長と話をしていた時に、「履道担担」という言葉聞きいたのですが、履物屋だけに履と言う漢字が付いた言葉が気になります。言葉の響きが気に入ったので、言葉の意味を調べると次のようでした。

『周易』「履」卦の九二の爻辞に、
「履道坦坦、幽人貞吉(道を履むこと坦坦たり。幽人貞にして吉)」とあり、その象伝に「幽人貞吉、中不自亂也(幽人貞吉とは、中自から乱れざるなり)」と説いている。
これは、正しい道を坦々と履んで野に隠れている人であれば、その心中が穏やかで欲によって乱されることがないから、正しくて吉であるという意味を表している。

江戸時代中・後期の上方を代表する儒学者 中井 履軒(なかい りけん、享保17年5月26日(1732年6月18日) –
文化14年2月15日(1817年4月1日))と言う方がいましたが、この方の「履軒」という号は『周易』の語 「履道坦坦、幽人貞吉」に因んだもので
す。

履道担担とは、正しい道を坦々と履んでいくということ。と私は解釈し、
通販サイトの会社案内 沿革 -現代屋のあゆみ- の上側に数年前から使用してます。

ブログを始めるとき、ブログタイトルに良いものが思い浮かばなかったので、下駄・草履・雪駄専門店現代屋.blogとありきたりのタイトルにしましたが、先日、この言葉を思い出してタイトルに付け加えました。


市電のループ化と狸小路電停新設について

今日の北海道新聞に掲載されておりましたが、札幌の路面電車の経路をループ化するそうです。

西4丁目とすすきの両電停の間、約400mを結びその中間地点に狸小路電停を新設します。

このループ化は、復活とも言えます。と言うのもこの札幌駅前通り、39年前の1973年4月までは西4丁目線として市電の線路が敷いてあった場所です。

子供の頃は電車がとおるのをよく見ておりました。

札幌駅前通の東側と西側それぞれの歩道よりに軌道を設ける。完成は14年度末の予定で、工事は2013年10月頃にはじめる予定。

市電のループ化と狸小路電停の設置で、市電利用者や観光客の利便性を図ろうと言うことらしい。

狸小路電停は弊社下駄・草履・雪駄専門店現代屋の直ぐ前に新設すると思うので、電車に乗る時は便利になります。


さっぽろ雪まつり閉幕。

北海道を代表する冬の祭典「さっぽろ雪まつり」が11日閉幕し、12日朝から雪像の取り壊しが始まりました。
大通会場では、午前9時ごろから、 パワーショベルなどを使った大雪像の取り壊しが始まったそうです。 この解体作業の観覧も観光に含まれているツアーが今はあり、今回もその観光客の皆様が雪像解体を見ていたことと思います。
私も、何度か過去に取り壊しの作業を見に行ったことがありますが、最近は見に行くことは無くなりました。しかし、ニュースなどで解体されている雪像を見るともったいないなーといつも思ってしまいます。まあ、解体は管理や安全のために必要なことなので仕方ないですけどね。

今年の「さっぽろ雪まつり」の来場者数は、去年より30万人以上多い 236万7000人で、過去10年間で3番目に多い記録だったそうです。

来年の第65回さっぽろ雪まつりは2014年(平成26年)2月5日(水)~11日(火・祝)の7日間で開催いたします。


さっぽろ雪まつり開催中です。

世界的にも有名な札幌の冬のイベント さっぽろ雪まつりは2月5日に開幕し、11日まで開催します。

さっぽろ在住の方は、この雪まつりを案外見に行かない人が多いかもしれません。
私も以前はあまり見に行く方ではなかったのですが、第43回さっぽろ雪まつりから毎年大通会場だけ見に行ってます。陸上自衛隊の方などが作る雪像氷像は、本当に素晴らしく寒くてもしばらく見とれてます。氷や雪の芸術を感じます。

今回は、 プロジェクションマッピングが雪まつり初登場です。

5839v500_3

大通5丁目会場の大雪像「豊平館」で、ホッキョクグマの親子が壁にペンで色を付けたり、窓から色とりどりの風船が飛び出したりする様子を表現しております。
去年、いきものがかりのライブに行ったときに、ライブ中にこのような手法の映像が流れており、初めて見てとても感動したのですがそれと同じような手法です。
毎日午後5時から15~30分おきに行われるそうです。

↓Youtubeでプロジェクションマッピングの動画が見れます。
大通公園5丁目 大雪像「豊平館」&プロジェクションマッピング

作品名:「白クマの親子がつむぐ北の大地の物語」

去年雪像倒壊で全国的なニュースになり、一躍有名になったSNOW MIKUの雪像は今年も作られてます。
去年2回目に作成された倒壊防止を考慮した手法で作られており倒壊防止対策もばっちりです。
去年の1回目につくった立体的な雪像は素晴らしく、あの立体感がないのが残念ですが、雪像上部の雪を支える部分が少なく雪像倒壊の原因にもなったようですので安全を考えるとこの作成方法が良いのでしょう。
大通11丁目のステージの横、雪ミクちゃんが白無垢verで皆さんをお待ちしております。

5912v400
雪ミク電車、今年も市内を走ってますし、この間、ヨドバシカメラに駐車していたら、横に初音ミク仕様の痛車?クリプトン・フューチャー・メディアの宣伝カーかな?もとまってたり、この時期は、そのほかにも雪まつりに合わせて?冬に合わせて?、雪ミクのイベントが多数行われているようです。そのうち雪まつりと言えば、雪ミクとなるのかも?もうそうなっているのかも?

以下のサイトに SNOW MIKU 関係のいろいろ情報があります。

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社のSNOW MIKU 2013

ピアプロブログ

 

※雪まつり大通会場の氷雪像を以下のサイトで御覧になれます。
さっぽろ雪まつり大通会場ギャラリー


狸小路商店街の道路が24時間歩行者専用化しました。

狸小路商店街(1~7丁目)が平成25年2月1日より24時間歩行者専用交通規制となりました。

歩行者に安全・安心なバリアフリーの道路を提供するためです。

1月31日迄は、午前8時~10時迄は車両で自由に通行ができましたが、2月1日以降は、許可を得た車両以外は通行することができなくなります。

狸小路商店街内に午前8時から10時迄車両を乗り入れる必要が有る場合は、車両乗り入れのルールを理解戴き、「狸小路商店街振興組合の同意」及び「北海道警察の許可」を得た許可証がある場合のみ通行することができます。


今日と明日はセンター試験ですね。受験生の皆様 頑張ってください。

下駄・草履・雪駄の専門店 現代屋の高野です。

19日と20日は大学入試センター試験が道内25会場を含む全国の707会場で行われます。

去年は、配布ミスなどの問題がありましたが、今年は問題がないことを願ってます。

19、20日の道内は冬型の気圧配置が続き、日本海側やオホーツク海側を中心に降雪が予想されてますが、大きく荒れる可能性は低いそうです。

札幌は、雪がすこし降っておりますが、比較的穏やかな天候です。

悪天候にならずますは良かったですね。

受験生の皆様、頑張ってください。

良い結果になるようお祈り申し上げます。


新成人の皆様、おめでとうございます

こんにちは、和装履物専門店 現代屋の高野です。

今日は成人の日ですね。

新成人の皆様おめでとうございます。

北海道内でも約5万人の人が大人の仲間入りをします。

 14日の「成人の日」を前に、釧路市や苫小牧市など道内の7割にあたる自治体で13日、成人式が行われました。華やかな振り袖やスーツ姿の新成人が式典に集まり、笑顔で大人の仲間入りを祝ったそうです。
本日14日は札幌、函館、旭川など5市で式典が行われます。
残りの自治体は年明け以降すでに実施済みか、今後8月のお盆休みに行うところもあります。

私は札幌なので成人式は成人の日にするものと思っていたのですが、成人式の式典を14日にするのは北海道では5市だけだったのですね。

雨や雪で大変な地域もあるようですが、すてきな一日をお過ごしください。